城跡

上総・笹子城~築城は室町時代に真里谷信興によって築かれ、真里谷武田氏の内紛に記されているとのことです。

上総・笹子城



スポンサーリンク



【上総・笹子城】

 
この城に関する同時代の史料はなく、
「笹子落草子」・「中尾落草子」
という軍記物に真里谷武田氏の内紛に
伴って笹子城の攻防が記されているとのことです。。
笹子城は東京湾アクアライン高速道と
圏央道とのジャンクションの東側にある
丘陵に築かれています。

【遺構】
土塁、郭、堀

【城主】
真里谷武田氏

【城の歴史】
築城年代は定かではありませんが
文明年間(1469年〜1487年)に
真里谷信興によって築かれたと云われています。

上総・笹子城

【地理地形と構造】
主郭部は空堀を挟んで南北二郭で
一部に土塁があります。
南曲輪の東下に横堀があり、
北曲輪の北側には丸馬出があります。
千葉県所在中近世城館跡
詳細分布調査報告書」に
掲載されている図面によりますと
南北1000m弱の規模で
堀切が八箇所描かれており、
かなりの規模であった模様です。
また北端部が高速道路建設の際に
発掘調査されており、
出土陶器からみると
十五世紀半ばに築城され
十六世紀半ばに
廃城となったと考えられています。

【登城口など】
登り口は城山の東側の
笹子地区に確認できるとのことです。
笹子区集会所から
阿弥陀寺を目指して
集落内を進むと
登り口の案内があるとのことです。

上総・笹子城

【所在地】
〒292-0032 千葉県木更津市笹子

真里谷城~武田信長が築城し真里谷武田氏の本拠地となった城と云われています。

峰上城~真里谷氏が築いた歴戦の城で登城するには高難度、七つ堀切が有名です。

造海城~真里谷氏が築城、里見水軍の拠点として活用、灯籠坂大師の切通しトンネルは必見です。

勝浦城~築城は真里谷氏、後に正木氏の城で、最後の城主はお万と三浦為春の父の正木頼忠。

大多喜城~築城は真里谷信清、徳川四天王の本多忠勝が城主となり今日の大多喜城となります。

万喜城~築城は上総土岐氏と伝えられており、本多忠勝が一時居城していました。

西願寺 阿弥陀堂(千葉県)~金色に輝いていたことから光堂の別名を持つ重文のお堂です。

平蔵城~築城は室町期に土橋氏による築城とのこと、のちに阿弥陀堂で有名な西願寺も建立しました。

大柳館~代々の上総氏居館との伝承あり、上総広常死去後は千葉氏が拝領しました。

富喜楽城~前方後円墳を取り込んだお城、すぐ近くには大柳館があり、古墳時代から人々の営みがありました。

成東城~築城は応永年間で千葉氏家臣の印東氏、比較的遺構が残っているとのことです。

坂田城~千葉氏によって築城され、周辺には支城が複数あり当時は要害の地でした。

桜井城~千葉常胤の六男・東胤頼の最初の居城と伝わる城跡で廃城は江戸時代初期でした。

大友城~千葉氏の祖である平良文の居城と伝わり、平常持、常将、常長、常兼が居城したとのことです。

森山城~鎌倉時代初期に千葉常胤の子である東胤頼が築城し東氏が居城、常陸国との水運の要地でした。

小見川城~千葉氏の一族である粟飯原氏の居城、現在は小見川城山公園となっています。

勝見城~上総広常の弟の金田頼次が築城と伝えられており、戦国期は庁南武田氏の所領となりました。

一宮城(上総国)~築城は南北朝との伝承で戦国期には正木氏の支配下でした。

本納城~里見氏の支城から士気酒井氏が統治した中世山城の遺構が多くある貴重な城址。

大椎城~築城主と築城時期は二通りあり、平安中期の千葉氏と室町期の士気酒井氏となります。

東金城~上総酒井氏の祖とされる酒井定隆が築城し三男の酒井隆敏が継ぎました。

関連記事

  1. 塚原城(常陸国) 塚原城~大掾氏一族で鹿島氏分流の塚原氏が居城し、剣聖として有名な…
  2. 蜂須賀城址碑 蜂須賀小六正勝公顕彰碑 蜂須賀城と蜂須賀氏~羽柴秀吉の与力として活躍した蜂須賀小六正勝が…
  3. 湯船城跡 湯船城跡~平安時代の築城と伝わるも、宝永の富士山大噴火の遺跡とし…
  4. 館山城址 安房里見氏 館山城と八遺臣の墓~安房里見氏最後の城であり、南総里見八犬伝のモ…
  5. 飛山城跡(宇都宮市) 飛山城~宇都宮氏の家臣である芳賀氏の居城で築城は鎌倉時代、国指定…
  6. 大高城址 大高城~松平元康(徳川家康)が兵糧を届け守備につき、本多忠勝が初…
  7. 宇都宮城址 宇都宮城~800年の歴史を誇る関東七名城~宇都宮氏が築城し本多正…
  8. 史跡 大柳館址 大柳館~代々の上総氏居館との伝承あり、上総広常死去後は千葉氏が拝…



スポンサーリンク




コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 筑波山神社~万葉集にも登場する「筑波」~山頂からの眺め良し!日本史を見守ってきた山。 筑波山

ピックアップ記事

  1. 熊野城跡(島根県)
  2. 細川ガラシャ・宮津
  3. 中久喜城址(下野国)
  4. 武田八幡宮 階段
  5. 金沢城 石川橋から石川門へ続く道
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP