佐々木氏

  1. 雛人形 左大臣(左近衛中将)

    源雅信~皇室の血筋で源倫子の父、藤原兼家にとっては邪魔な存在、宇多源氏の始祖で子孫は近江源氏・出雲源氏へと繋がっていく。

    【源雅信】源 雅信(みなもと の まさざね、延喜20年(920年)⇒正暦4年7月29日(ユリウス暦993年8月19日))は、平安時代中期の貴族です。宇多源氏、式部卿・敦実親王の三男です。官位は従一位・左大臣、贈正一位…

  2. 鶴岡八幡宮

    源仲章~後鳥羽院の廷臣であり鎌倉幕府の在京御家人という二重スパイ的立場で実朝と共に散ります。

    【源仲章】源 仲章(みなもと の なかあきら)は、平安時代末期から鎌倉時代前期にかけての…

  3. 渋谷氏長後居跡(長後天満宮)

    渋谷氏長後居跡~河崎基家が館を構え、その子である河崎重家、さらに孫である渋谷重国が居住しました。

    【渋谷氏長後居跡】神奈川県藤沢市長後にある長後天満宮。ご祭神は菅原道真公です。元はこの地…

  4. 稲毛神社 河崎氏館

    河崎氏館について~渋谷氏の祖でありやがて近江源氏の佐々木氏を援助し間宮氏に続く

    【河崎氏館】桓武平氏秩父(ちちぶ)氏の一族であり、武蔵(むさし)河崎荘(神奈川県)を領した…

  5. 清水山城跡

    清水山城・高島七頭惣領・高島氏の居城

    【清水山城】清水山城(しみずやまじょう)は滋賀県高島市新旭町熊野本・同市新旭町安井川にあった…

おすすめ記事

  1. 金子家忠~大剛勇の強者として活躍した武蔵七党・村山党の金子一族で入間に墓と屋敷跡があります。 

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP