城跡

勝見城~上総広常の弟の金田頼次が築城と伝えられており、戦国期は庁南武田氏の所領となりました。

勝見城(上総国)(千葉県)



スポンサーリンク



【勝見城】

歓喜寺入口には勝見城址の標柱が立っています。

【遺構】
曲輪、堀切

【形式】
丘城

勝見城址は睦沢町によって
やすらぎの森として、
キャンプなどを楽しめるように
整備されています。
駐車場からキャンプ広場に
上がっていけるようになっています。
更に山を登っていき、
尾根伝いを歩くと歓喜寺に到着します。
駐車場から歓喜寺までが
勝見城址であるとのこと。
途中にある観音広場に
城の主要な建物が
存在したと考えられています。
観音広場の端に展望台が建っています。
堀切などの遺構を確認できます。

勝見城(上総国)(千葉県)

【歴史・築城者】
上総広常の弟である
金田小太夫頼次によって
築かれた城とされています。
なお金田小太夫頼次の嫡子である
金田康常による築城説など諸説あります。

金田康常とは親戚になる三浦氏が
宝治元年(1247年)に起きた
宝治合戦」で滅ぼされると、
金田氏も巻き込まれ、
所領を失います。
その後、金田氏は
金田康常の嫡子である金田成常の子、
胤泰は伯父鏑木胤定の養子となり
家督を継ぎ鏑木胤泰となります。
そして鏑木氏は千葉宗家の重臣として
戦国時代まで生き残ります。




スポンサーリンク



戦国時代には庁南城の武田氏の所領となり、
大泉伊賀守らが城主をつとめましたが、
天正18年(1590年)の
「小田原合戦」後、
庁南武田氏の滅亡とともに
廃城となりました。

【所在地】
〒299-4401 千葉県長生郡睦沢町寺崎1932

上総広常~房総平氏の惣領家で源義朝の郎党~平家政権の打倒よりも関東の自立を目指し殺される

千葉常胤~桓武平氏の流れをくむ千葉氏の中興の祖~鎌倉幕府成立に大きく貢献した人物です。

本佐倉城~続日本100名城・国指定史跡で千葉氏の最後の拠点、下総の名族から戦国大名となった千葉氏の歴史とは?

三浦義村~鎌倉幕府の創設期から執権政治の確立まで仕え権謀術数に優れた策略家

大柳館~代々の上総氏居館との伝承あり、上総広常死去後は千葉氏が拝領しました。

富喜楽城~前方後円墳を取り込んだお城、すぐ近くには大柳館があり、古墳時代から人々の営みがありました。

成東城~築城は応永年間で千葉氏家臣の印東氏、比較的遺構が残っているとのことです。

坂田城~千葉氏によって築城され、周辺には支城が複数あり当時は要害の地でした。

桜井城~千葉常胤の六男・東胤頼の最初の居城と伝わる城跡で廃城は江戸時代初期でした。

大友城~千葉氏の祖である平良文の居城と伝わり、平常持、常将、常長、常兼が居城したとのことです。

森山城~鎌倉時代初期に千葉常胤の子である東胤頼が築城し東氏が居城、常陸国との水運の要地でした。

小見川城~千葉氏の一族である粟飯原氏の居城、現在は小見川城山公園となっています。

大多喜城~築城は真里谷信清、徳川四天王の本多忠勝が城主となり今日の大多喜城となります。

万喜城~築城は上総土岐氏と伝えられており、本多忠勝が一時居城していました。

上総・笹子城~築城は室町時代に真里谷信興によって築かれ、真里谷武田氏の内紛に記されているとのことです。

真里谷城~武田信長が築城し真里谷武田氏の本拠地となった城と云われています。

西願寺 阿弥陀堂(千葉県)~金色に輝いていたことから光堂の別名を持つ重文のお堂です。

平蔵城~築城は室町期に土橋氏による築城とのこと、のちに阿弥陀堂で有名な西願寺も建立しました。

一宮城(上総国)~築城は南北朝との伝承で戦国期には正木氏の支配下でした。

本納城~里見氏の支城から士気酒井氏が統治した中世山城の遺構が多くある貴重な城址。

大椎城~築城主と築城時期は二通りあり、平安中期の千葉氏と室町期の士気酒井氏となります。

東金城~上総酒井氏の祖とされる酒井定隆が築城し三男の酒井隆敏が継ぎました。

関連記事

  1. 大田原城 天守閣 小田原城跡~小田原北条五代~近世城郭と中世城郭の両方の遺構が残る…
  2. 浜田城址(伊勢国) 四日市市 浜田城(伊勢国)~田原忠秀が築城し四日市の地名も誕生、後に滝川一…
  3. 千石墻の砦(群馬県上野村) 千石墻の砦~小幡信真の配下であった浅香播磨守重明が秩父地方の攻略…
  4. 蜷川氏館跡(最勝寺) 蜷川館跡~蜷川氏の発祥の地~蜷川氏とはアニメ「一休さん・蜷川新右…
  5. 臼井城 臼井城~築城は平安時代で千葉氏の一族の臼井氏、上杉謙信が攻め落と…
  6. 周布城(島根県) 周布城・鎌倉時代築城の古城~源平の争乱や南北朝、戦国時代を生きて…
  7. 福光城(不言城)(物不言城) 石見・福光城(物不言城)~吉川経安の拠点で悲劇の武将である2代目…
  8. 松坂城址(松阪城址) 松坂城~蒲生氏郷が築城し、中でも壮大な石垣が実に見事な日本100…



スポンサーリンク




コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 赤染衛門~理知的で優美な諷詠の女流歌人、おしどり夫婦であり良き妻良き母、「栄花物語」正編の作者とも。 金峰山寺 天満宮

ピックアップ記事

  1. 中村城・模擬天守
  2. 真壁城址(常陸国)
  3. 晴明橋公園 筑西市 生誕地
  4. 今江城 石碑
  5. 加藤景廉 一族 墓所
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP