女性
-
土田御前~織田信長の生母~信長を疎んじた理由とは?信長の側室・吉乃との繋がり、更には明智氏の家臣とも。
【土田御前】土田御前(どたごぜん・つちだごぜん)は、織田信秀の継室(織田達勝息女が最初の正室でしたが離縁)。実名は不詳で別称は花屋夫人と称されていました。法名は報春院花屋寿永大禅尼(花屋寿永大姉とも)。土田政久の息女…
-
小見の方 (おみのかた) 斎藤道三の正室になった明智家の女性
小見の方(おみのかた)は、戦国時代の1513年に、美濃・明智城主である明智光継の娘として生まれたとさ…
-
濃姫(帰蝶)~織田信長のナゾ多き正室で明智光秀の従兄妹~
【濃姫】濃姫(のうひめ (のひめ))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての女性。美濃国の…
-
深芳野とは 斎藤道三の側室になった稲葉家の女性 みよしの
深芳野(みよしの)は、稲葉通則の娘で、稲葉一鉄(稲葉良通)の姉ともされます。または、一色義清(一…
-
光秀の妻・明智煕子と明智一族の墓がある西教寺~互いを支え合い深い絆で結ばれた夫婦~
【西教寺】所在地:〒520-0113 滋賀県大津市坂本5丁目13番1号電話:077-578-…