投稿者の記事一覧
-
勝浦城~築城は真里谷氏、後に正木氏の城で、最後の城主はお万と三浦為春の父の正木頼忠。
【勝浦城】勝浦城(かつうらじょう)は、千葉県夷隅郡勝浦(現在の千葉県勝浦市浜勝浦)に存在した日本の城です。勝浦市指定史跡となっています。【城郭構造】 海城【天守構造】 なし【築城主…
-
峰上城~真里谷氏が築いた歴戦の城で登城するには高難度、七つ堀切が有名です。
【峰上城】みねがみじょう。湊川中流域の富津市上後にある標高130mの丘陵上に位置していま…
-
三舟山(三船山)古戦場~北条氏政VS里見義弘の激闘の結果、里見氏の勝利で勢力挽回の契機
【三舟山(三船山)古戦場】三舟山(三船山)合戦(みふねやまかっせん)は、戦国時代の永禄10年…
-
造海城~真里谷氏が築城、里見水軍の拠点として活用、灯籠坂大師の切通しトンネルは必見です。
【造海城】造海城(つくろうみじょう)は、千葉県富津市竹岡にあった日本の城です。地図の城の…
-
佐貫城~室町中期から幕末まで 城主が替わりながら存続、経済交通の重要地でもありました。
【佐貫城】佐貫城(さぬきじょう)は、千葉県富津市佐貫にあった日本の城です。江戸時代には佐…
-
館山城と八遺臣の墓~安房里見氏最後の城であり、南総里見八犬伝のモデルとなった8人の家臣が眠っています。
-
鹿野岡城~鴨川富士に築かれ、近年になって城址と判明された城跡で登山道整備。
-
金谷城~上総と安房の国境の城、天文の内訌で謀殺された里見実堯が在城していたと云われています。
-
安房勝山城~里見水軍の本拠地の海城、安房に逃れた源頼朝を迎え入れた安西氏の出城との伝承有り。
-
岡本城(安房国)~里見氏城跡として国の史跡に指定、里見水軍の拠点として改修されています。