投稿者の記事一覧

  1. 稲村城跡(安房国)

    稲村城 (安房国)~天文の内訌の舞台の城、古代以来安房国内で 最も生産性の高い地域。

    【稲村城】稲村城(いなむらじょう)は、安房国安房郡(現在の千葉県館山市稲付近)にあった日本の城です。2012年(平成24年)1月24日に岡本城(南房総市)とともに「里見氏城跡」として国の史跡に指定されました。…

  2. 白浜城(安房)

    白浜城 (安房国)~安房里見氏の始まりの城、里見義実が拠点としました。

    【白浜城】白浜城は房総半島最南端、野島埼灯台の北kmほどの丘陵に位置する中世の山城です。…

  3. 鶴岡八幡宮 境内

    足立遠元~十三人の合議制のメンバー、平治の乱で活躍し、東国武士ながらも文官の素養を持つ人物でした。

    【足立遠元】足立 遠元(あだち とおもと)は、平安時代末期から鎌倉時代初期の武将です。足…

  4. 鶴岡八幡宮 境内

    二階堂行政、13人の合議制のメンバーで初期の鎌倉政権を支えた実務官僚でした。

    【二階堂行政】二階堂 行政(にかいどう ゆきまさ)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけ…

  5. 報国寺 プロムナード

    八田知家~小田氏の始祖であり十三人の合議制の一人で源氏4代に仕えた人物です。

    【八田知家】八田 知家(はった ともいえ)は平安時代末期、鎌倉時代初期の武将でした。鎌倉…

  6. 妙楽寺 紅葉

    平知康~後白河法皇からの信任篤き人物でしたが木曾義仲、源義経、源頼家と源氏との相性はイマイチでした。

  7. 仁右衛門島

    仁右衛門島~源頼朝が身を隠し潜んだ場所で、頼朝一行を洲崎から案内したとも伝わる平野仁右衛門氏の島です。

  8. 一戦場古戦場(魚見塚一戦場公園)

    一戦場古戦場 ~安房に逃れた源頼朝が奇襲にあい、合流した三浦義澄が討ち取った古戦場

  9. 源頼朝上陸地の碑 館山市洲崎

    源頼朝公上陸地の碑と矢尻の井戸と洲崎神社~館山市洲崎、「義経記」に書かれています。

  10. 源頼朝上陸地の碑 安房郡鋸南町竜島

    源頼朝上陸地の碑と神明神社~ 安房郡鋸南町竜島、吾妻鏡に記載されています。

おすすめ記事

  1. 旧滝沢本陣~国の重要文化財、会津藩主の休息所であり白虎隊の出陣の地でした。 旧滝沢本陣 会津若松

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP