史跡・城跡

田代砦と田代信綱~「田代」様の姓の発祥地のひとつともされています。

田代砦



スポンサーリンク



【田代砦】

田代砦跡は丘上の平地約60坪で、
近くの叢林寺境内には田代観音堂があり、
田代信綱の守本尊とされる千手観音が祀られています。
裏山の五輪塔及び小石塔は、
田代信綱並びに一族の墓といわれています。

「田代」様の姓の発祥地の一つとも言われています。

【所在地】
伊豆市田代468-2

<駐車場>
道路を挟んで向かい側に2台分の駐車スペースがあります。

田代砦(城址) 駐車場

【田代信綱】

生年:生没年不詳

田代冠者信綱は狩野(工藤)茂光(もちみつ)の孫で、
韮山蛭ヶ小島源頼朝に仕えたといいます。
一説には後三条天皇の後胤とも言われています。
狩野(工藤)茂光は大見郷の勢力から領地を守るため、
田代に砦を築き田代信綱を住まわせたそうです。
 
田代信綱はその後、源頼朝の命で義経に従い
一ノ谷や屋島の合戦で名を成し、
あらためて狩野荘田代郷の地頭に補せられました。
けれども文治元年(1185年)、
源頼朝は西海にあった田代信綱に対し、
源義経に従うべからずとの書状を遣わしています。
さらに承久の乱にても功をたて、
和泉国大鳥郷(大阪府堺市)の地頭職を得ています。

源頼朝の生涯~武家政治の創始者~武家源氏の主流の御曹司でイケメンだったそうです。

石橋山の戦い~源頼朝旗揚げの地!300VS敵3000!大敗するも真鶴から安房へ逃れて再挙を図る。

大見城跡(伊豆)~鎌倉御家人の大見氏はやがて越後に行き、水原氏から杉原氏となる。

蛭ヶ小島~源頼朝が20年間過ごし北条政子と夫婦となった配流地~

北条政子~いちずに恋した乙女は幾多の悲しみと困難を乗り越え尼将軍となった。

城願寺~神奈川県指定文化財となっている土肥一族のお墓と国指定天然記念物・ビャクシンがあります。

関連記事

  1. 神田藏屋敷稲荷神社(大宮城跡) 駿河大宮城跡~築城は国衆で神社大宮司の富士氏、武田信玄・今川氏真…
  2. 飛鳥寺 山門 飛鳥寺と蘇我入鹿の首塚~飛鳥寺の開基は蘇我馬子で日本最古のお寺で…
  3. 深草館跡 山梨県 深草館跡~武田氏家臣の逸見光長の居館と伝わるが平安時代築城説もあ…
  4. 伊達行朝(伊達行宗)~伊達氏7代当主で南朝側の武将として各地を転…
  5. 三瀬砦(三重県) 三瀬砦~北畠家の家臣である三瀬氏歴代の居城跡とされ、三瀬館を守護…
  6. 英勝寺 境内 英勝寺(鎌倉)太田道灌公の屋敷跡にある水戸家の尼姫たちの水戸御殿…
  7. 会津武家屋敷 会津武家屋敷~会津藩家老の西郷頼母邸・藩米精米所など、江戸期の会…
  8. 今川義元公本陣跡(高徳院) 高徳院~桶狭間古戦場伝説地の横にあり、今川義元本陣及び墓、重臣の…



スポンサーリンク




コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 玄葉尾城~賤ケ岳の戦いの柴田勝家の本陣~築城は柳ヶ瀬氏?朝倉方?佐久間盛政?朝倉家大敗の刀根坂のそば 玄蕃尾城

ピックアップ記事

  1. 史跡 福山城跡
  2. 鉢形城跡 三の曲輪
  3. 今川義元公本陣跡(高徳院)
  4. 将門塚(平将門首塚)
  5. 刈谷城跡
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP