史跡・城跡

瀬名氏俊陣跡~桶狭間の戦いで今川一族・家臣の瀬名氏俊が先発隊として着陣。

瀬名氏俊陣跡



スポンサーリンク



瀬名氏俊陣跡】

(せなうじとしじんちあと)
今川義元の本陣設営のため、
今川義元の身内でもある家臣瀬名氏俊が、
先発隊約200名がおけはざま山に
5月17日に着陣した所です。

古くは、案内板より東50m~100mほど
入ったところに竹林の台地があり、
地元では、セナ藪とかセンナ藪と
呼んでいたとのことです。
東西15m
南北38m程度の広さで
当時は現在よりの高い場所にあったそうですが
堤防工事により現在は名残は無いとのことです。

瀬名氏俊は、桶狭間神明社へ戦勝を祈願し、
戦評の松の下で軍議を開き、
そして無事本陣設営を終えて
大高城に向かいました。
そのため桶狭間での戦死はまぬがれました。
のち武田家の家来になったと言われています。

【所在地】
〒458-0925 愛知県名古屋市緑区桶狭間332

関口氏純(親永)~築山殿の父親であり出自は今川一門の瀬名氏であり今川家の有力家臣でした。

上ノ郷城 と鵜殿長照~伯父は今川義元、その子らは築山殿・松平信康・亀姫と身柄交換となった。

築山殿(瀬名)~徳川家康の正室で松平信康と亀姫の生母ですが、後に非業の死を遂げます。

今川義元~祝・生誕500年~足利一門の名門・海道一の弓取りと称された東海の覇者!

沓掛城~9代目城主の近藤景春の時、桶狭間の戦の為に今川義元本隊が出陣した城です。

光鏡院~瀬名一族の発祥の地であり今川(瀬名)一秀公の墓があります。お寺の裏山は 瀬名砦 の説があります。

桶狭間古戦場公園~桶狭間の戦いの中心地の一つ、合戦当時の地形、城、砦がジオラマ化されています。

関連記事

  1. 富士塚城址 富士塚城址~飯田五郎家義の居館跡で、石橋山の戦いで源頼朝を救った…
  2. 高浜城 明鏡洞 逸見昌経(祖は甲斐源氏)が築いた高浜城・足利義満も訪れた「八穴の…
  3. 安楽寺(吉見観音)境内 安楽寺(吉見観音)、比企三山の一つで源範頼が身を隠したと伝わる名…
  4. 村上武吉永眠の地 村上武吉夫妻の墓(宝篋印塔)~能島村上水軍の当主で「日本最大の海…
  5. 白河関跡(関の森遺跡) 白河関跡(関ノ森遺跡)~縄文時代に始まり古代から中世に至る複合遺…
  6. 石積出二番堤 石積出(いしつみだし)~武田信玄が築いたとされている治水工事で国…
  7. 高幡城跡  高幡城跡~新選組・土方歳三の菩提寺である高幡不動尊~分倍河原の戦…
  8. 源義朝と鎌田政家(政清)の墓 源義朝の墓(鎌倉)、忠臣の鎌田政家(政清・政長)と共に眠るもう一…



スポンサーリンク




コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 猪苗代城 ~三浦一族で蘆名氏と同族の猪苗代氏が築城し約400年間支配、江戸時代は会津藩の重要拠点でした。 猪苗代城

ピックアップ記事

  1. 鞍掛山城跡(遠景)
  2. へいほう石 パネル 広場
  3. 鎌倉 井戸
  4. 満願寺城 松江
  5. 班渓寺
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP