城跡

保土原館跡(福島県須賀川市)、二階堂氏の平時の居館跡で現在は須賀川市立博物館です。

保土原舘 須賀川市



スポンサーリンク



【保土原館跡】

ほどわらだてあと。

愛宕山城(岩瀬山城)の二階堂氏
平時の居館の跡と云われている館跡です。
現在は須賀川市立博物館となっています。

その後、須賀川城が築城されると、
二階堂氏は須賀川城に移り、
保土原舘は防衛施設の一環として
家臣である保土原行藤が守ることになりました。

保土原氏は二階堂氏一門の筆頭であり
二階堂盛藤の次男である二階堂藤顕が
岩瀬郡保土原に配されたことから
「保土原」氏を名乗るようになったとのことです。

保土原行藤は、伊達政宗に内応し
天正17年(1589年)の
須賀川城攻めの先陣を務め、
二階堂家の没落の手助けをしたのでした。

【所在地】
(須賀川市立博物館)
〒962-0843 福島県須賀川市池上町6

【交通アクセス】
(須賀川市立博物館)
東北本線「須賀川駅」より2km
バスで10分程度。
東北自動車道「須賀川IC」より3km

岩瀬山城(愛宕山城)~鎌倉時代に築城され、須賀川城が移るまで二階堂氏の本拠地でした。

須賀川城跡~二階堂氏が室町時代に築城、やがて伊達氏と争い去っていきます。

高久田~二階堂氏の家臣だった高久田氏の館跡~南高久田館・ 鏡石鹿嶋神社(南高久田館)・鹿島舘

関連記事

  1. 湯船城跡 湯船城跡~平安時代の築城と伝わるも、宝永の富士山大噴火の遺跡とし…
  2. 史跡 福山城跡 福山城~日本100名城、2022年に築城400周年を迎えます。撮…
  3. 東金城址 八鶴湖畔より 東金城~上総酒井氏の祖とされる酒井定隆が築城し三男の酒井隆敏が継…
  4. 末森城跡(遠景) 末森城跡~末森城攻防戦の地~前田利家VS佐々成政、前田利家の加賀…
  5. 高崎城址 高崎城跡~井伊直政が築城し改修は安藤重信~元は鎌倉時代から存在し…
  6. 諸城(上野国) 上野・諸城~峠の番所と街道の物見を兼ねた城か?築城者は不詳で武田…
  7. 鳶ケ巣城(出雲) 鳶ケ巣城~宍道湖の水運を押さえる戦略的重要性のある要害。登山口に…
  8. 大宝城跡(茨城県) 大宝城(茨城県)~関東最古の八幡宮である大宝八幡宮境内にあり下妻…



スポンサーリンク




コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 天野政景、承久の乱で活躍し、遠江・武蔵・安芸国・信濃国等の各地に多くの所領を得ます。 東伊豆の海

ピックアップ記事

  1. 鵜丸城 温泉津
  2. 伊勢・長島城 大手門
  3. 腰越城(比企郡小川町腰越)
  4. 丸山城跡(神奈川県伊勢原市)
  5. 濃姫
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP