明智家臣

斎藤利康とは 斎藤利三の嫡男【麒麟がくる】

斎藤利康



スポンサーリンク



斎藤利康(さいとう-さしやす)は、戦国時代の武将で、明智光秀の家臣・斎藤利三の嫡男として1564年に生まれました。
母は継室である稲葉一鉄の娘・安とされます。
弟に斎藤利宗斎藤利光斎藤三存、妹に春日局(お福)がいます。

父・斎藤利三は、明智光秀の重臣で、長宗我部元親などとも交渉を担っていました。
そんな斎藤利三の嫡男として、斎藤利康は、父のそばにて将来も期待され成長していた若侍だったはずです。




スポンサーリンク



しかし、1582年、主君・明智光秀は本能寺の変にて織田信長を討ちます。
その後、羽柴秀吉が中国大返しで迫ると、父と共に出陣し、山崎の戦いとなりました。
弟の斎藤利宗らと共に、高山右近勢と戦いましたが、斎藤利康は討死したようです。享年20。とも

1989年NHK大河ドラマ「春日局」では、俳優の杉本哲太さんが、斎藤利康を演じました。

斎藤利三 明智光秀の重臣として明智家を支えた勇将
斎藤利光(斎藤利宗)とは
斎藤三存とは 斎藤利三の5男
明智光秀の家臣一覧表・明智一族・明智家臣団リスト
天下分け目の山崎の戦い 明智光秀は遠慮して負けたか?
坂本城・要所かつ豪壮華麗な明智光秀の居城~琵琶湖の浮城~
本能寺とは 京都・本能寺の歴史
春日局(齋藤福)~江戸城大奥

関連記事

  1. 進士貞連 進士貞連とは 明智家の譜代衆 明智光秀との関連性
  2. 藤田行政 藤田行政(藤田伝吾)~明智五宿老の一人~常に明智光秀に寄り添い、…
  3. 明智千代丸 明智千代丸 (明智伊勢千代丸) 小畠国明 小畠永明
  4. 諏訪盛直 諏訪盛直(諏訪飛騨守)~明智光秀家臣~山崎の戦いでの激闘で華々し…
  5. 石谷頼辰 石谷頼辰とは 明智光秀と長宗我部元親の関係を結ぶキーパーソン
  6. 柴田勝定 柴田源左衛門勝定~明智光秀家臣~勝定と勝全は同一人物か別人か?柴…
  7. 木俣守勝 木俣清三郎守勝 三河出身~明智光秀と徳川家康に仕えた武将、その正…
  8. 福知山城 福知山城~初代城主は明智光秀~領民に慕われた証の御霊会、城代は婿…



スポンサーリンク




コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 比企能員~源頼朝を支え有力御家人として権勢を握るも北条氏に嵌められ1日で滅ぶ。 比企一族の墓 妙本寺

ピックアップ記事

  1. 那須神田城
  2. 氏家直元
  3. 須我神社 島根県
  4. 明智神社 祠
  5. 夕方の岐阜(稲葉山)城
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP