城跡

下野・横田城~宇都宮一族の横田氏の居城、のちに上三川城に移りました。

下野・横田城跡(栃木県)



スポンサーリンク



【下野・横田城】

嘉禎3年(1237年)
横田頼業によって築かれたと云われています。
下野・横田城跡(栃木県)石碑
横田頼業は宇都宮頼綱の子で
横田郷を領して横田城を築きましたが、
建長元年(1249年)に
上三川城を築いて居城を移しました。
横田城は現在住宅地となっており
遺構はありません。
兵庫塚3丁目にある
小公園入口に横田城の石碑があります。
この石碑にある地図を確認すると
実際の城跡はもう少し南側にあった模様です。
下野・横田城跡(栃木県)

【所在地】
〒321-0138 栃木県宇都宮市兵庫塚3丁目33−7

周囲は住宅街となっています。
専用の駐車場はありません。

上三川城~多功城と共に宇都宮城の南方の防衛の支城で現在は城址公園です。

宇都宮城~800年の歴史を誇る関東七名城~宇都宮氏が築城し本多正純が築いた城下町

飛山城~宇都宮氏の家臣である芳賀氏の居城で築城は鎌倉時代、国指定の史跡です。

中里城(宇都宮市)~氏家公頼の二男である中里高信が鎌倉時代に築城し主家は宇都宮氏でした。

徳次郎城(宇都宮市)~宇都宮氏家臣の新田徳次郎昌言が日光山僧兵対策で築城。

祖母井城(芳賀城)~代々宇都宮氏の家臣であった祖母井吉胤が築城、往時は大城郭だったとのこと。

多功城~宇都宮氏の一門である多功氏の居城で宇都宮城の南方防衛でした。

早乙女坂古戦場~那須氏と宇都宮氏が争い那須氏が勝利した古戦場跡です。

真岡城~宇都宮氏の家臣であった芳賀氏の居城、江戸時代には陣屋がありました。

唐沢山城~藤原秀郷の築城と伝わる「関東一の山城」と称される関東七名城。

関連記事

  1. 須原城(木曽) 須原城~木曽氏が築城し須原宿として栄え馬籠宿から洗馬宿までの街道…
  2. 小館稲荷神社(黒川西館) 黒川西館~会津若松城下町の発祥の地にあった伊達政宗が母と弟に毒殺…
  3. 木曽福島城(遠景) 木曽福島城~天文年間に木曽義康が築城、後に小笠原氏に攻め込まれま…
  4. 大河内城(遠景) 大河内城~大河内御所と呼ばれた北畠三御所の中でも代々の筆頭格で、…
  5. 笠間城跡 笠間城~鎌倉時代に笠間氏が築城し18代治めた後、江戸時代は笠間藩…
  6. 要害山城 甲府 積翠寺にある武田信玄公産湯の井戸跡と背後の要害山城、続日本100…
  7. 花輪城址公園 花輪城~小金城の支城として~高城氏の滅亡と共に役割を終える
  8. 安芸・鎮海山城 鎮海山城、能島村上氏の当主である村上武吉の城、嫡男の村上元吉の墓…



スポンサーリンク




コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 伊豆山神社~頼朝が伊東祐親より逃げ込み、政子との逢瀬を重ねた伊豆の地名の発祥の地 伊豆山神社 本殿

ピックアップ記事

  1. 大胡城跡 本丸へ
  2. 西願寺阿弥陀堂
  3. 相模・沼田城跡入り口
  4. 佐貫城址 千葉
  5. 石神井城跡
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP