史跡・城跡

  1. 西願寺阿弥陀堂

    西願寺 阿弥陀堂(千葉県)~金色に輝いていたことから光堂の別名を持つ重文のお堂です。

    【西願寺阿弥陀堂】西願寺阿弥陀堂(別名:光堂)は、(さいがんじあみだどう)承平年間(931年~937年)に建立されたと伝えられていましたが、昭和2年(1927年)の解体修理の時に発見された墨書銘により、明応4年(…

  2. 増上寺 三解脱門 東京タワー

    増上寺~創建は室町時代で徳川将軍家の菩提寺、本堂と東京タワーが1枚に収まります。 

    【増上寺】増上寺(ぞうじょうじ)は、東京都港区芝公園四丁目にある浄土宗の仏教寺院です。…

  3. 泉岳寺 山門

    泉岳寺~徳川家康が創建の曹洞宗の寺院で赤穂義士の墓所がある忠臣蔵の聖地です。

    【泉岳寺】泉岳寺(せんがくじ)は、東京都港区高輪二丁目にある曹洞宗の寺院です。青松寺…

  4. 鎧橋・鎧の渡跡

    鎧橋・鎧の渡し跡~名称の由来は源義家の東征からですが、平将門伝説もあります。

    【鎧橋・鎧の渡し跡】【鎧橋】日本橋川には幾つかの橋が架かっており、その一つに鎧橋がありま…

  5. 鎧神社

    鎧神社~日本武命や平将門公にまつわる伝承があり人々の崇敬を集めてきた東京のお社です。

    【鎧神社】鎧神社(よろいじんじゃ)は、東京都新宿区北新宿3丁目にある神社です。旧称「鎧大…

  6. 兜神社

    兜神社~平将門公にまつわる言い伝えがあり証券界の守り神でもある東京のお社です。

  7. 國王神社(坂東市岩井)

    國王神社~平将門公終焉の地に三女如蔵尼によって創建されたと伝わる古社です。

  8. 延命寺(坂東市) 山門

    延命寺~「島の薬師」と親しまれているお寺で、平将門公持護仏の薬師如来像が祀られています。

  9. 石井の井戸跡(坂東市岩井)

    石井の井戸跡(坂東市岩井)~平将門が拠点である石井営所を決めた伝説がある古井戸です。

  10. 伝・源護館・大串陣営

    伝・源護館跡陣営~平将門の乱の始まりの戦と嵯峨源氏である源護という人物について。

おすすめ記事

  1. 那須神田城~那須氏最初期の居城であり、那須与一宗隆の生誕の地とされています。 那須神田城

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP