城跡

周防瀬田城、大内氏に属していましたが、毛利氏に従った小方氏の城でした。

周防瀬田城



スポンサーリンク



【周防 瀬田城】

築城年代は定かではありませんが、
小方氏によって築かれたと云われています。
小方氏は安芸国小方(現在の大竹市)の
土豪でしたが、
文明8年(1476年)、
小方盛康が子の小方與康に与えた譲状に
周防国玖珂郡内とあります。
この時にはすでに玖珂郡内に
所領を持っていたと考えられます。

瀬田城主の小方氏は大内氏に属していました。
弘治元年(1555年)、
陶晴賢が厳島合戦で敗れると、
毛利の軍勢は周防へと侵攻してきます。
蓮華山城主の椙杜隆康、鞍掛山城主の杉隆泰、
瀬田城主の小方元康も毛利氏に降伏しましたが、
杉隆泰は大内義長に内通していたことから、
毛利氏に攻められ
鞍掛山合戦となりました。
この戦いで小方元康は
杉隆泰を討ち取っています。小方元康,小方隆忠
瀬田城は島田川に面した微高地に築かれていました。
現在は交益会館が建っており
遺構はなくなってしまっています。
もともとは標高63m、
比高20m程の丘陵があったとのことですが、
現在は平地になっており、
入口に塚状に取り残した土盛の上に祠があります。

周防瀬田城 祠

同族と考えられる小方氏として、
厳島神領の代官職を務めていた、
安芸・藤掛尾城の小方加賀守がいます。
その子である小方隆忠は、
藤懸ノ城の戦いでも活躍したとのことです。

【所在地】
所在地: 〒742-0315 山口県岩国市玖珂町瀬田4619−1

鞍掛山城と鞍掛合戦千人塚~毛利氏の防長経略・鞍掛合戦の舞台となった処です。

蓮華山城 ~毛利家臣となった椙杜氏の本拠地、 ご先祖様は初代問注所執事の三善康信です。

安芸草津城~古代から水運の重要拠点であり、児玉氏が城代となって毛利水軍の基地となった城です。

関連記事

  1. 雉岡城(埼玉県本庄市児玉町) 雉岡城~山内上杉氏による築城で後に小田原北条氏、竹谷松平氏の居城…
  2. 高崎城址 高崎城跡~井伊直政が築城し改修は安藤重信~元は鎌倉時代から存在し…
  3. 浜松城(続日本100名城) 浜松城(続日本100名城)~前身は今川氏が築城した曳馬城、野面積…
  4. 坂戸城(常陸国)桜川市 坂戸城(常陸国)~宇都宮氏家臣の小宅氏の居城、この城を巡り宇都宮…
  5. 生土城跡 生土城跡~大森氏が築城した支城~鎌倉公方・足利持氏が滞在したと伝…
  6. 常滑城跡 常滑城~常滑水野氏の代々の居城、後に大目付の起源の惣目付に水野守…
  7. 安芸草津城 安芸草津城~古代から水運の重要拠点であり、児玉氏が城代となって毛…
  8. 小牧山城(小牧城) 小牧山城(小牧城)~織田信長が初築城し、小牧・長久手の戦いでは徳…



スポンサーリンク




コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 鎌刃城跡~攻防の境目の城~最後の城主は堀秀村、家老は樋口直房。 鎌刃城遠景

ピックアップ記事

  1. 下野・横田城跡(栃木県)
  2. 阿波崎城址 入口
  3. 諸城(上野国)
  4. 越中・朝日山城跡
  5. 金ケ崎城 小道
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP