投稿者の記事一覧

  1. 江島(絵島)囲み屋敷

    絵島(江島)囲み屋敷~江戸城大奥御年寄であった江島が「江島生島事件」後に幽閉された屋敷です。

    【江島(絵島)囲み屋敷】伊那市高遠町の高遠城下には、高遠歴史博物館に隣接する形で「江島囲み屋敷」があります。江戸時代に起こった、世に言う「江島事件」の江島(絵島)が、大奥から流されたのがここ高遠の地であり、この囲…

  2. 高遠城 伝大手門

    高遠城~国の史跡で日本100名城、春には珍しい品種の桜であるタカトオコヒガンが咲き誇ります。

    【高遠城】高遠城(たかとおじょう)は、長野県伊那市高遠町(旧・信濃国伊那郡(のち上伊那郡…

  3. 木曽福島関所跡

    木曽福島関所~中山道にあった関所で東海道の今切関所や箱根関所と同等の扱いでした。

    【木曽福島関所】福島関所(ふくしませきしょ)は、中山道にあった関所の一つです。…

  4. 木曽義仲公館跡(旗挙八幡宮)

    木曽義仲公館跡(旗挙八幡宮)~治承4年(1180年)千余騎を従え平家打倒の旗挙をした地です。

    【木曽義仲公館跡(旗挙八幡宮)】 旗挙八幡宮(はたあげはちまんぐう)当神社は、平安時代末、…

  5. 興禅寺・木曽義仲公之墓

    興禅寺にある木曽義仲公之墓、木曾義康・木曽義昌父子、山村氏歴代の墓地もあります。

    【興禅寺・木曽義仲公之墓】木曽義仲の根拠地・旗揚げの地徳音寺・義仲館から車で10分少々のとこ…

  6. 徳音寺(木曽)山門

    徳音寺にある木曽(源)義仲公之墓と小枝御前・巴御前・樋口兼光・今井兼平の墓、義仲館と巴淵

  7. 木曽小丸山城

    木曽小丸山城~応永年間(1394年~1428年)に築かれた山城です。

  8. 木曽福島城(遠景)

    木曽福島城~天文年間に木曽義康が築城、後に小笠原氏に攻め込まれました。

  9. 上之段城址

    上之段城~小丸山城に代わる居城として木曽義在によって築城されました。

  10. 須原城(木曽)

    須原城~木曽氏が築城し須原宿として栄え馬籠宿から洗馬宿までの街道を整備しました。

おすすめ記事

  1. キトラ古墳~国の特別史跡で壁画は国宝となっており、天井には東アジア最古の天文図が描かれています。 キトラ古墳

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP