女性
-
宝福寺~坂本龍馬が脱藩を許され飛翔之地、唐人お吉が眠る下田のお寺です。
【宝福寺】1854年、日米和親交渉にあたり日本全権の本陣となり、下田奉行所が置かれた場所です。さらにその以前、滞在中の土佐藩主である山内容堂に勝海舟が謁見し、坂本龍馬の脱藩の罪の許しを乞い、許された寺としても…
-
静御前~源義経の愛妾、儚い幸せとその後の寂寞たる足跡は今に語り継がれています。
【静御前】静御前(しずかごぜん、生没年不詳)は、平安時代末期から鎌倉時代初期の女性白拍子…
-
虎御前~曽我兄弟の兄・曽我十郎祐成の愛妾、山下長者屋敷(住吉要害)で生まれ育ったとされています。
【虎御前】虎御前(とらごぜん、安元元年(1175年)⇒ 嘉禎4年(1238年)?)は、鎌…
-
満江(万劫)御前~曽我兄弟を含めて5人の子供のお母さんで狩野茂光の孫娘です。屋敷跡やお墓があります。
【満江御前の屋敷跡(曽我氏の下屋敷跡)】曽我兄弟が工藤祐経を討つために富士の裾野に向かおうと…
-
寒河尼(網戸尼)~源頼朝の乳母で結城朝光の母、女地頭となり長寿を全うしました。
【寒河尼】寒河尼/寒川尼(さむかわのあま/さむかわに、保延3年(1137年)⇒安貞2年2…
-
北条時子~足利義兼の正室で北条政子の同母妹、身の潔白の為に自害。お腹が膨れた原因は寄生虫の可能性あり。
-
伊賀の方~北条義時の継室で7代執権の北条政村の生母、伊賀氏の変は政子との女性の戦か?
-
1分でわかる比奈(姫の前)~北条義時の正室、源頼朝お気に入りの女官で絶世の美女だが、比企一族の乱で離縁。
-
山吹御前~木曾義仲(源義仲)の妻妾で木曾義高(源義高)の生母とも伝えられています。
-
比企尼~源頼朝の乳母~ずっと支え続けた偉大なゴッドマザーで鎌倉幕府創立の陰の功労者。