城跡

  1. 中久喜城址(下野国)

    中久喜城~平安末期に小山政光が築城、小山氏城跡として国の史跡に指定されています。

    【中久喜城】 中久喜城(なかくきじょう)は現在の栃木県小山市中久喜にあたる下野国寒川郡にあった平安時代末期から戦国時代にかけての日本の城です。別名として亀城、栃井城、中岫城、岩壺城。城跡は祇園城(小山城)跡・鷲城…

  2. 小栗城址(茨城県筑西市)

    小栗城~坂東平氏の流れをくむ常陸小栗氏が築城、室町期の関東地方の激動の渦にのまれていきました。

    【小栗城】小栗城(おぐりじょう)は、茨城県筑西市小栗(かつての常陸国)にあった日本の城(…

  3. 御殿城(御殿内遺跡)付近 筑西市小栗

    御殿城(御殿内遺跡)~「小栗十郎重成小栗御厨八田館」と考えられているそうです。 

    【御殿城】読み方は「ごてんじょう」とも「おどのじょう」とも。【別称】御殿内遺跡、…

  4. 下館城

    下館城~藤原秀郷が築いた三館の下館との伝承あり、江戸時代は下館藩でした。

    【下館城】下館城(しもだてじょう)は、現在の茨城県筑西市甲(本城町)にあった日本の城です…

  5. 伊佐城址(筑西市)

    伊佐城~伊達氏の祖とされる一族の伊佐氏が築城し、南北朝時代には南朝側について戦いました。

    【伊佐城】伊佐城(いさじょう)は、常陸国伊佐郡(現在の茨城県筑西市)にあった伊佐氏の日本…

  6. 笠間城跡

    笠間城~鎌倉時代に笠間氏が築城し18代治めた後、江戸時代は笠間藩庁が置かれました。

  7. 水戸城 大手門

    水戸城~馬場氏が平安時代に築城し、江戸氏、佐竹氏が居城、その後は御三家・水戸徳川家の居城になりました。

  8. 烏山城

    烏山城~下那須氏が築城した北関東有数の巨大城郭で国の史跡、蛇姫伝説があります。

  9. 茂木城 城山公園

    茂木城(桔梗城)~宇都宮一族の茂木氏の居城で現在は綺麗に整備されています。

  10. 益子古城

    益子古城と益子城~宇都宮氏の家臣である 益子氏の居城でした。

おすすめ記事

  1. 大国玉神社 (桜川市)~平将門の妻「君の御前」の父である平真樹の館がありました。 大国玉神社 (桜川市)

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP