城跡

ウェンベツチャシに行ってきました。

ウエンベツチャシ



スポンサーリンク



【ウェンベツチャシ

ユクエピラチャシと利別川をはさんで
向かい合うようにある独立丘陵上にあります。
大小二つの丘があり、
その二つを繋ぐ部分に
壕のようなものがあるそうです。

ユクエピラチャシから
1kmほど離れた
しらかば苑という老人ホーム
のすぐ近くにある(殆ど敷地内?)
小山がウェンベツチャシです。
従ってすぐ近くまで行くと、
老人ホームの敷地内に入ってしまうため、
やや遠くからの撮影になりました。

【標高】
210m
【立 地】
ウエンベツ川と利別川落合の独立丘

【所在地】
北海道足寄郡陸別町陸別原野基線321-4

【形態】
孤島式

【主な遺構】
空壕:直状1条

リンナイチャシに行ってきました。チャシはアイヌ語で「砦」のことです。

ユクエピラチャシに行ってきました。チャシでは最大級の規模の大きさで国指定遺跡です。クマ注意!!

ふるさと銀河線りくべつ鉄道「陸別」駅は「道の駅オーロラタウン93りくべつ」が併設されています。

関連記事

  1. 湯村山城 湯村山城~躑躅ヶ崎館の西の守りの詰めの城として武田信虎が築城しま…
  2. 栃木城址 栃木城~築城は皆川広照~小勢力ながら譜代大名として生き残りに成功…
  3. 真壁城址(常陸国) 真壁城~大掾氏の一族である真壁氏が支配、江戸時代に浅野長政が真壁…
  4. 塚原城(常陸国) 塚原城~大掾氏一族で鹿島氏分流の塚原氏が居城し、剣聖として有名な…
  5. 三河・岡山城 三河・岡山城~西条吉良氏の流れをくむ岡山氏の居城、その後は吉良氏…
  6. 史跡 赤木城跡(三重県熊野市) 赤木城~築城は藤堂高虎で続日本100名城に選定、田平子峠刑場跡と…
  7. 結城城跡(城跡公園) 結城城~結城朝光が築城、室町時代の結城合戦の舞台、その後廃城にな…
  8. 新井城址碑 新井城址・相模三浦氏とは?伊勢盛時から3年間持ちこたえた断崖の要…



スポンサーリンク




コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 元木山城~元禄時代の面影が残る瑞香殿館や日本庭園があり、一般公開が待たれます。 元木山城跡

ピックアップ記事

  1. 明智神社 祠
  2. 白糸の滝と虹
  3. 網代城(あきる野市) 遠景
  4. 清水山城跡
  5. 三太刀城跡
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP