史跡・城跡

  1. 肥田城跡

    肥田城・野良田の戦い~浅井長政の華々しい初陣と六角氏衰退のはじまり~

    【肥田城】所在地:滋賀県彦根市肥田町JR東海道線「稲枝」駅より徒歩25分程度。佐々木六角氏の命によって大永年間(1521~1528年)に肥田城を築き、高野瀬城とともに土着の豪族である高野瀬氏の城となりました。高野瀬隆重(…

  2. 山崎山城遠景

    山崎山城~下街道監視のための城~時流を掴み戦国後期を駆け抜けた山崎片家。

    【山崎山城】所在地: 〒521-1111 滋賀県彦根市稲里町125佐々木六角氏の家臣であ…

  3. 鎌刃城遠景

    鎌刃城跡~攻防の境目の城~最後の城主は堀秀村、家老は樋口直房。

    【鎌刃城跡(かまのはじょうあと)】所在地: 〒521-0025 滋賀県米原市番場鎌刃城(かま…

おすすめ記事

  1. 山本勘助晴幸屋敷~隻眼・片足不自由だが摩利支天のようだと称えられた軍師の屋敷跡。 山本勘助春幸屋敷

ピックアップ記事

  1. 熊野
  2. 竹 小路
  3. 浅草寺 雷門
  4. 河津桜 トンネル
  5. 興福寺 北円堂
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP