投稿者の記事一覧
-
伊豆山神社~頼朝が伊東祐親より逃げ込み、政子との逢瀬を重ねた伊豆の地名の発祥の地
【伊豆山神社】伊豆山神社(いずさんじんじゃ)は、静岡県熱海市伊豆山上野地、JR熱海駅の北東約1.5kmにある神社です。全国各地に点在する伊豆山神社や伊豆神社(いずじんじゃ)、走湯神社(そうとうじんじゃ、はしりゆじんじ…
-
葛見神社~神の手のような巨大なクスノキが鎮座する伊東家守護の古社で樹齢は全国第2位!
【葛見神社】伊東市の「葛見神社」は、平安時代の927年にまとめられた神社の一覧「延喜式神…
-
頼朝一杯水~源頼朝が伊豆山への逃避中に休息し水を飲んだと伝わる場所です
【頼朝一杯水】源頼朝は伊豆の配所の蛭ヶ小島で、この地を中心に流人として20年を送りました。…
-
稚児ケ淵~頼朝と八重姫の子・千鶴丸が沈められたと伝わる場所~松川の上流です。
【稚児ケ淵(伊東)】源頼朝と八重姫との間に出来た子・千鶴丸が沈められたと伝わる場所です。…
-
最誓寺(伊東市)~伊東家のお墓及び千鶴丸の菩提寺として~伊東七福神巡りは寿老人です。
【最誓寺】宝珠山最誓寺(さいせいじ)。創建は鎌倉時代初期で、江間小四郎と八重姫の発願によ…
-
日暮八幡神社~源頼朝が八重姫に会うために待ったひぐらしの森~日暮遺跡(弥生時代)の場所でもあります。
-
音無神社~源頼朝が八重姫との逢瀬を重ねた伝承の地~ひぐらしの森で待ちわびて音無の森で密会♪
-
高山城~小早川(本家)氏の居城で隠れた人気のある山城です。
-
新高山城 (続日本100名城)小早川隆景築城の断崖絶壁のお城です。
-
備後桜山城(三原市)~三原城の詰城~山頂から三原市街や瀬戸内海が一望できるそうです。