投稿者の記事一覧
-
千姫~織田の血を引く将軍家の超お嬢様、祖母譲りの美貌、波乱万丈の人生でも自分らしさを貫きました。
【千姫】千姫(せんひめ)は、安土桃山時代から江戸時代の女性。豊臣秀頼・本多忠刻の正室。父は徳川秀忠、母は浅井長政の三女である浅井江(太閤豊臣秀吉の養女・達子)。号は天樹院。【生誕】 慶長2年4月11日(1…
-
阿茶局(雲光院)~徳川家康の厚い信頼を受け表裏共々活躍した戦国後期~江戸初期のバリキャリ女性。
【阿茶局(雲光院)】雲光院(うんこういん、天文23年2月13日(1554年3月16日)-寛永…
-
淀殿~母はお市で浅井三姉妹の長女、波乱万丈の人生を烈火の如く駆け抜けました。
【淀殿】淀殿(よどどの、永禄12年(1569年)⇒慶長20年5月8日(1615年6月4日))…
-
真田信繁~「日本一の兵」と評された日本の国民的武将で英雄の真田幸村です。
【真田信繁】真田 信繁(さなだ のぶしげ)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将…
-
稲(小松姫)~本多忠勝の愛娘で真田信幸(信之)の正室、男勝りで利発で良妻賢母という戦国期の理想の女性。
【稲(小松姫)】小松姫(こまつひめ、天正元年(1573年)⇒元和6年2月24日(1620年3…
-
真田信幸(信之)~真田昌幸嫡男で真田家存続の功労者、信濃松代藩は江戸期を続き明治維新を迎えました。
-
真田昌幸~武田信玄を敬愛し「表裏比興の者」は死しても徳川家に恐怖を与えました。
-
館林城~戦国時代は北条氏が支配、江戸時代は守りの城沼に浮く「将軍の城」となりました。
-
藤岡城~平将門が弟に築かせ、藤姓足利氏の始祖・足利成行が再興したとのことです。
-
小山城~小山氏の始祖である小山政光が平安時代に築城、下野国最大の武士団を率いていました。