史跡・城跡

長田屋敷跡と長田父子磔の松~野間大坊近くにある源義朝を裏切り討ち取った親子です。

史跡 長田父子磔の松



スポンサーリンク



【長田屋敷跡】 

平治年間(1159年~1160年)
長田忠致・景致父子の屋敷と伝えられています。

長田屋敷跡(野間)

平治の乱に敗れた源義朝
東国へ逃れて立て直すため
東海道を下向、尾張国で
家来の長田忠致邸に身を寄せましたが、
長田氏によって源義朝は
討たれてしまいました。
長田氏は恩賞として
三河国高橋荘を賜り、
三河国長田館に住んだということです。
長田屋敷は源義朝の墓所のある
野間大坊の東側にあったといわれています。
現在は宅地や田畑となり遺構は
ほぼ残ってはいませんが、
屋敷跡を示す看板があります。
専用の駐車場はありません。

【所在地】
〒470-3235 愛知県知多郡美浜町野間新松下

【長田父子磔の松】 

長田忠致,景致父子がはりつけにされたと
伝わる場所には、
墓標代わりの松が植えられました。
それが野間大坊近くにある
長田父子磔の松です。
長田父子磔の松

【所在地】
知多郡美浜町野間松下105

【駐車場】
ワゴン車1台分くらいのスペースがあります。
そこから「磔の松」までは5分弱歩きます。
向かい側には「長田屋敷跡」があります。

<長田父子はりつけの松・看板>
長田父子はりつけの松 看板

<長田父子はりつけの松・入口>
小路を歩きます。
上り坂になっています。
長田父子はりつけの松・入口

<長田父子はりつけの松>
長田父子はりつけの松

<散策路>
周辺を散策できます。
長田父子はりつけの松・
散策路

<史跡石碑・案内板>
磔の松の反対側に行けます。
竹藪の中も小路がありますが、
案内板の類はありません。
長田父子磔の松 
史跡石碑・案内板

<長田屋敷跡を望む>
「長田屋敷跡」の看板が見えます。
縄文・弥生時代の遺跡があった場所でもあります。
お屋敷は広かったのでしょうね。
長田屋敷跡を望む

滞在所要時間:10~20分程

大御堂寺野間大坊~真言宗豊山派の寺院で野間美浜で最期を遂げた源義朝の墓があります。

関連記事

  1. 御門御墓(桜川市) 御門御墓(平将門居館?)~平将門の供養塔とされる五輪塔があり付近…
  2. 大福寺(崖観音) 観音堂 大福寺(崖観音)~千葉県最古の摩崖仏、漁師の安全と豊漁を祈願して…
  3. 三瀬砦(三重県) 三瀬砦~北畠家の家臣である三瀬氏歴代の居城跡とされ、三瀬館を守護…
  4. 佐和山城跡 丹羽長秀~米五郎左~及び石田三成が城主となった佐和山城跡・龍潭寺…
  5. 武田八幡宮 武田八幡宮~創建は平安時代、甲斐武田家の氏神として尊崇されてきま…
  6. 三方原古戦場碑 三方ヶ原(三方原)古戦場~徳川家康の生涯において「伊賀越え」と並…
  7. 龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ) 龍源寺間歩 ・世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」の構成資産…
  8. 築土神社 築土神社と世継稲荷~平将門信仰の象徴的神社と徳川秀忠が称賛した神…



スポンサーリンク




コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 上野・諸城~峠の番所と街道の物見を兼ねた城か?築城者は不詳で武田氏?今井氏? 諸城(上野国)

ピックアップ記事

  1. 大田原城 天守閣
  2. 富士塚城址
  3. 相模湾 三浦半島 富士山
  4. 土屋右衛門昌続屋敷跡
  5. 五番領城 八幡宮
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP