城跡
-
高久田~二階堂氏の家臣だった高久田氏の館跡~南高久田館・ 鏡石鹿嶋神社(南高久田館)・鹿島舘
【南高久田館】高久田氏須賀川城に籠城した武将に高久田矢部紀伊守(藤)がいました。このまま読めば、高久田は在名で本姓矢部氏ということになります。高久田で区切られ、あるいは高久田氏と矢部氏は別々の可能…
-
向羽黒山城(続100名城)~蘆名盛氏が築き、上杉景勝・伊達政宗・蒲生氏郷も改修した東北最大級の要害です。
【向羽黒山城】向羽黒山城(むかいはぐろやまじょう)は、福島県大沼郡会津美里町にあった日本…
-
三春城(続100名城)~仙道地域の拠点として戦国時代に田村氏が築城し、江戸時代は三春藩となりました。
【三春城】三春城(みはるじょう)は、陸奥国田村郡、現在の福島県田村郡三春町にあった日本の…
-
猪苗代城 ~三浦一族で蘆名氏と同族の猪苗代氏が築城し約400年間支配、江戸時代は会津藩の重要拠点でした。
【猪苗代城】猪苗代城(いなわしろじょう)は福島県耶麻郡猪苗代町にある日本の城です。別…
-
鴫山城~約600年前に築城された長沼氏の城跡、自然の地形を巧みに利用した山城です。
【鴨山城】鴫山城(しぎやまじょう)は、現在の福島県南会津郡南会津町田島にあった日本の城で…
-
須賀川城跡~二階堂氏が室町時代に築城、やがて伊達氏と争い去っていきます。
-
白川城(搦目城) ~国の史跡で築城は伝・結城祐広であり、白河結城氏の旧本拠地でした。
-
岩瀬山城(愛宕山城)~鎌倉時代に築城され、須賀川城が移るまで二階堂氏の本拠地でした。
-
保土原館跡(福島県須賀川市)、二階堂氏の平時の居館跡で現在は須賀川市立博物館です。
-
離室城~築城は室町時代で城主の君島氏は千葉氏族である大須賀氏の一族でした。