室町幕府
-
網戸城と寒川尼墓~網戸郷の地頭となった寒河尼と築城した孫の網戸朝村。
【下野・網戸城】「あじとじょう」と読みます。小山政光の妻である寒川尼は源頼朝の乳母を務めた女性で信任が厚く文治3年(1187年)に網戸郷の地頭に任じられています。寒川尼の死後に寒川尼の孫である網戸朝村が網戸城を築…
-
伊達行朝(伊達行宗)~伊達氏7代当主で南朝側の武将として各地を転戦、独眼竜・伊達政宗のご先祖です。
【伊達行朝(伊達行宗)】伊達 行朝(伊達 行宗)(だて ゆきとも/だて ゆきむね)は、鎌…
-
聖眼寺(厚木市三田)~安達盛長屋敷跡、厚木市で最も古い宝篋印塔があります。
【聖眼寺】高野山真言宗寺院の聖眼寺は、東寶山觀音院と号します。聖眼寺は、天台寺門宗の宗祖であ…
-
七沢城(神奈川県厚木市)~関東不双の案者らが築城したと伝わる扇谷上杉氏の要害です。
【七沢城】七沢城(ななさわじょう)、または七沢要害(ななさわようがい)は、神奈川県厚木市…
-
太田道灌~扇谷上杉氏の家宰で多彩で非凡な才能故に主君に疎まれ暗殺された悲劇の武将。
【太田 道灌】太田 道灌(おおた どうかん)は、室町時代後期に関東地方で活躍した武将です。…
-
塚原卜伝~剣聖と謳われ、室町幕府将軍の指南役にもなった剣士の生涯について。
-
江戸城~武蔵国江戸の最初の館は江戸氏、太田道灌が築城しやがて徳川家康が入城し開府しました。
-
花岳城跡~平安末期に土肥一族の小早川氏が居館、室町期に大森頼春が築城したが伊勢盛時に奪われた。
-
大森氏頼~兄弟親子の分裂を経て当主になり西相模で勢力をのばしました。居館跡(矢崎城)は紫雲寺です。
-
河内源氏の栄枯盛衰~形成から興隆、衰退、初の武家政権となった鎌倉幕府と次の室町時代。