幕末・維新

  1. 徳川慶喜公屋敷跡(紺屋町)

    徳川慶喜公屋敷跡 ~現在の静岡市にあった屋敷跡2箇所をご紹介します。

    【徳川慶喜屋敷跡】【1】【徳川慶喜公屋敷跡・浮月楼】とくがわよしのぶこうやしきあと ふげつろう 江戸幕府最後の将軍であった徳川慶喜公が大政奉還の後、20年の余を過ごされた屋敷跡です。庭師である小川…

  2. 西郷頼母

    西郷頼母~家老として幕末の会津藩を支え家族の悲劇に遭遇、終生政治と縁のあった人物です。

    【西郷頼母】西郷 頼母(さいごう たのも、文政13年閏3月24日(1830年5月16日) -…

  3. 会津武家屋敷

    会津武家屋敷~会津藩家老の西郷頼母邸・藩米精米所など、江戸期の会津の歴史が学べます。

    【会津武家屋敷】会津武家屋敷は、会津藩23万石の家老西郷頼母邸を復元した施設を中心に、福…

  4. 宝福寺(下田)

    宝福寺~坂本龍馬が脱藩を許され飛翔之地、唐人お吉が眠る下田のお寺です。

    【宝福寺】1854年、日米和親交渉にあたり日本全権の本陣となり、下田奉行所が置かれた場所…

  5. 了仙寺 入り口 山

    了仙寺~開山は江戸時代初期で下田条約締結の地で有名ですが古墳時代の遺跡もあります。

    【了仙寺】了仙寺(りょうせんじ)は、静岡県下田市(七軒町)3丁目にある日蓮宗の寺です。山…

  6. 渋沢平九郎

    渋沢平九郎について~幕末のイケメンで渋沢栄一の見立養子で義兄弟、墓と終焉地は越生にあります。

  7. 筑波山 遠景

    筑波山事件及び天狗党の乱について、幕末の水戸藩の大悲劇~水戸幕末争乱について。

  8. 筑波山

    筑波山神社~万葉集にも登場する「筑波」~山頂からの眺め良し!日本史を見守ってきた山。

  9. 戸定邸

    戸定邸・戸定が丘歴史公園~富士見百景~戸定邸は重要文化財で庭園は国の名勝。

  10. 中浜万次郎(ジョン万次郎)像

    ジョン万次郎の生涯を手短に!~漁師から国際人へ!14歳で漂流~

おすすめ記事

  1. 大浜陣屋~大浜藩の藩庁として築かれた陣屋で以前は大浜古城、羽城跡でした。 大浜陣屋(羽城)

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP