安房上陸
-
一戦場古戦場 ~安房に逃れた源頼朝が奇襲にあい、合流した三浦義澄が討ち取った古戦場
【一戦場古戦場】いっせんば。現在は魚見塚一戦場公園になっている古戦場です。 石橋山合戦で敗れた源頼朝が真鶴岬から安房に逃れて来たあと、この場所で地元の豪族の奇襲にあいますが戦いに勝って、天下取りの足掛かりを作ったと…
-
源頼朝公上陸地の碑と矢尻の井戸と洲崎神社~館山市洲崎、「義経記」に書かれています。
【源頼朝公上陸の碑・矢尻の井戸】館山市洲崎の「矢尻の井戸」は、治承4年(1180年)、石…
-
源頼朝上陸地の碑と神明神社~ 安房郡鋸南町竜島、吾妻鏡に記載されています。
【源頼朝上陸地の碑・竜島】伊豆・蛭ヶ小島に流されていた源頼朝は、治承4年(1180年)に挙兵…
-
野島崎・伝説の岩屋~安房に逃れた源頼朝が武運再興の願掛けをした「隠れ岩屋」です。
【野島崎・伝説の岩屋】治承4年(1180年)の昔、伊豆の石橋山の戦いに敗れた源頼朝は安房…
-
名熊の二本杉~源頼朝が地にさした箸が立派に成長して日本の杉になりました。
【名熊の二本杉(源頼朝伝説)】旧大原町布施の名熊(なぐま)に、いすみ市指定の天然記念物で、…
-
硯山長福寺~開山1200年の歴史を持つ古刹で源頼朝伝説と伊八彫刻のお寺で有名です。