今川義元
-
穴山信君(穴山梅雪)~武田氏の家臣で御一門衆、信玄から厚い信頼がありましたが、勝頼の代になると裏切ります。
【穴山信君】穴山 信君(あなやま のぶただ)/武田 信君(たけだ のぶただ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。甲斐武田氏の家臣で御一門衆の一人。穴山氏7代当主でした。穴山氏初代は南北朝時代の甲斐守護であ…
-
武田信玄~風林火山の軍旗のもとに、戦に明け暮れ駆け抜けていった53年の人生でした。
【武田信玄】武田 信玄(たけだ しんげん) / 武田 晴信(たけだ はるのぶ)は、戦国時…
-
今川氏真~お坊ちゃま育ちで蹴鞠の名手、家は失えど強かに生き抜き明治まで子孫を繋ぎました。
【今川氏真】今川 氏真(いまがわ うじざね)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将及…
-
桶狭間古戦場公園~桶狭間の戦いの中心地の一つ、合戦当時の地形、城、砦がジオラマ化されています。
【桶狭間古戦場公園】「桶狭間古戦場公園」この一帯は、桶狭間の戦いの中心地とされています。…
-
丸根砦~織田信長が今川義元との争いの前線として 整備した砦とされています。
【丸根砦】丸根砦(まるねとりで)は、愛知県名古屋市緑区にあった砦です。【城郭…
-
鷲津砦~織田信長が今川方の大高城と鳴海城の往来を遮断するために築いたとのこと。
-
鳴海城~築城は足利義満の時代、戦国期は織田信秀から今川義元直轄となり、織田信長が手にする。
-
善照寺砦~織田信長が今川義元との戦に備えて築いた三砦の一つです。
-
沓掛城~9代目城主の近藤景春の時、桶狭間の戦の為に今川義元本隊が出陣した城です。
-
上ノ郷城 と鵜殿長照~伯父は今川義元、その子らは築山殿・松平信康・亀姫と身柄交換となった。