三瀬の変
-
織田信雄~織田信長の次男、散々な目に遭うも長生きしその血筋は明治維新まで受け継がれました。
【織田信雄】織田 信雄(おだ のぶかつ、のぶお)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将・大名です。大和宇陀松山藩の初代藩主。初め伊勢北畠家の第10代当主として具豊(ともとよ)・信意(のぶおき)を名乗り、国…
-
安濃城~中世末期として県内最大級の丘陵城郭、築城は長野一族の細野氏、出自は工藤祐経の三男。
【安濃城】 安濃城(あのうじょう)は三重県津市安濃町安濃字城山に存在した日本の城(山城)…
-
田丸城~続日本100名城、南朝拠点として北畠親房、北畠顕信が築城、後に同一族の田丸氏が入城し織田信雄に明け渡しました。
【田丸城】 田丸城(たまるじょう)は中世から近世をとおして現在の三重県度会郡玉城町田丸字…
-
三瀬館 ~北畠具教の隠居所で北畠氏が滅亡する「三瀬の変」 の舞台になった場所です。
【三瀬館】三瀬館は伊勢国司・北畠具教の隠居所で、北畠氏が滅亡する「三瀬の変」の舞台になっ…