浅井三姉妹
-
阿月~浅井家侍女、ある事とは「小豆袋」の逸話か?そして侍女「盛秀」伝説。
【阿月・浅井家侍女】2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」。このほど浅井家侍女として「阿月(あづき)」という配役が発表されました。NHK大河ドラマ「どうする家康」公式サイトにある役柄紹介によりますと、「貧しい…
-
織田信雄~織田信長の次男、散々な目に遭うも長生きしその血筋は明治維新まで受け継がれました。
【織田信雄】織田 信雄(おだ のぶかつ、のぶお)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての…
-
大津城~琵琶湖の浮城~関ヶ原の戦いの前哨戦・京極高次、京極竜子
【大津城】大津城(おおつじょう)は、安土桃山時代に近江国滋賀郡大津にあった日本の城。…
-
大溝城・打下城~城主は津田信澄(織田信澄)、岳父は明智光秀 京極高次とお初の新婚時代
【大溝城】滋賀県高島市にあった平城(ひらじろ)。織田信長に謀叛を起こして殺害された弟であ…