史跡・城跡

  1. 徳川慶喜公屋敷跡(紺屋町)

    徳川慶喜公屋敷跡 ~現在の静岡市にあった屋敷跡2箇所をご紹介します。

    【徳川慶喜屋敷跡】【1】【徳川慶喜公屋敷跡・浮月楼】とくがわよしのぶこうやしきあと ふげつろう 江戸幕府最後の将軍であった徳川慶喜公が大政奉還の後、20年の余を過ごされた屋敷跡です。庭師である小川…

  2. 山本勘助春幸屋敷

    山本勘助晴幸屋敷~隻眼・片足不自由だが摩利支天のようだと称えられた軍師の屋敷跡。

    【山本勘助晴幸屋敷】山本勘助晴幸は三河国牛窪出身の牢人で、諸国を遍歴し兵法や築城術を会得…

  3. 土屋惣蔵昌恒の墓 入り口

    土屋惣蔵昌恒~出自は金丸氏で武田家最後の家臣にて忠臣、子供は大名になります。

    【土屋惣蔵昌恒】 土屋惣蔵は武田家の重臣である金丸氏の4代目となる金丸筑前守虎義の5男に…

  4. 土屋右衛門昌続屋敷跡

    土屋右衛門昌続とその屋敷跡~武田24将の一人で武田信玄死後3年間遺体を隠した場所とのことです。

    【土屋右衛門昌続】 武田氏の譜代家老で、もとは金丸(かなまる)平八郎と称していました。西…

  5. 要害山城 甲府

    積翠寺にある武田信玄公産湯の井戸跡と背後の要害山城、続日本100名城です。

    【積翠寺】積翠寺(せきすいじ)は、山梨県甲府市上積翠町にある寺院です。宗派は臨済宗妙心寺…

  6. 清道院(武田信成館跡・赤甲城)

    武田信成~武田信時の系統で安芸守護武田氏から甲斐国守護武田宗家となりました。

  7. 甲斐・須沢城

    甲斐・須沢城~南北朝・観応の擾乱にて落城、須沢城の悲劇として後世に語られる逸話があります。

  8. 石積出二番堤

    石積出(いしつみだし)~武田信玄が築いたとされている治水工事で国指定遺跡です。

  9. 甘利氏館と扇子平山城

    甘利氏館と扇子平山城~甘利氏は甲斐源氏で、戦国時代には武田家臣の譜代家老を務めました。

  10. 武田義清 甲斐源氏旧蹟之碑

    武田義清(源義清 (武田冠者))~常陸国出身で配流となった先の土地に根差して甲斐源氏の祖となりました。

おすすめ記事

  1. 公暁~源頼家の息子で源頼朝の孫、叔父であり義理の父親でもある源実朝暗殺の実行犯となった。 鶴岡八幡宮 大銀杏あと

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP