城跡
-
犬山城 ~現存天守12城・日本100名城・国の史跡で国宝、木曽川沿いの丘上にある美しい城です。
【犬山城】犬山城(いぬやまじょう)は、尾張国と美濃国の境、木曽川南岸の地「犬山」にあった日本の城です。現在の場所で愛知県犬山市にあり、天守のみが現存し、江戸時代までに建造された「現存天守12城」のひとつとなり…
-
小牧山城(小牧城)~織田信長が初築城し、小牧・長久手の戦いでは徳川家康が本陣を置きました。
【小牧山城】小牧山(こまきやま)は、愛知県小牧市にある標高86mの山です。かつて織田信長…
-
長久手城~長久手の戦いの前哨戦の岩崎城の戦いで奮戦した加藤忠景(加藤景常)の居城です。
【長久手城(長湫城)】長久手城は、愛知県長久手市城屋敷にある平城で、最初の築城年代や築城…
-
刈谷城~元は「刈屋城」、水野忠政が築城、信元が後を継ぎ於大の方はこの城から岡崎に嫁いでいます。
【刈谷城】 刈谷城(かりやじょう)は、三河国碧海郡刈谷、現在の愛知県刈谷市にあった日本の…
-
羽黒城~梶原景時の孫である梶原景親が築城し尾張梶原氏として存続するも「本能寺の変」にて殉じ、滅亡しました。
【羽黒城】 羽黒城(はぐろじょう)は尾張国丹羽郡羽黒、現在の愛知県犬山市羽黒字城屋敷に…
-
末森城(尾張国)~織田信秀が東方防御の為に築城、小牧長久手の戦いで織田信雄が整備。
-
安祥城~織田・松平・今川で激しい戦闘が幾度もあった城で三河安祥之七御普代の発祥地。
-
三河・小川城~それぞれの生誕地の一つで小川的場丘城は本多正信、小川志茂城は石川数正となります。
-
本證寺~三河一向一揆の拠点で城郭寺院(城郭伽藍)で国の史跡です。
-
西尾城~城独自の特徴として二ヶ所の屏風折れがある土塀があります。