浅井長政
-
古木江城~伊勢長島の一向宗の抑えとして織田信長の弟である織田信興が築城しました。
【古木江城】古木江城(こきえじょう)は、尾張国海西郡(現在の愛知県愛西市)にあった日本の城です。小木江城とも書かれています。【城郭構造】 平城【築城主】 織田信興【築城年】 永禄1…
-
お市~織田信長の自慢の妹、聡明で戦国一の美女と謳われた女性の激烈な人生。
【お市】お市の方(おいちのかた)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての女性です。初め近江…
-
丹羽長秀~米五郎左~及び石田三成が城主となった佐和山城跡・龍潭寺
【龍潭寺】駐車場有<地図>青印⇒龍潭寺及び佐和山城址への駐車場入口普通車20台・大型…
-
小谷城~浅井家三代~浅井亮政・浅井久政・浅井長政
【小谷城】浅井家発祥の地です。小谷城(おだにじょう)は、滋賀県長浜市湖北町伊部(旧・近江…
-
肥田城・野良田の戦い~浅井長政の華々しい初陣と六角氏衰退のはじまり~
【肥田城】所在地:滋賀県彦根市肥田町JR東海道線「稲枝」駅より徒歩25分程度。佐々木六角…