史跡・城跡

  1. 畠山重保邸跡

    畠山重保~畠山重忠の嫡男「六郎さま」・訳も知らぬまま謀反の疑いをかけられあえなく散る。

    【畠山重保】畠山 重保(はたけやま しげやす、生年不詳 - 元久2年6月22日(1205年7月10日))は、鎌倉時代初期の武将です。父は畠山重忠で母は北条時政の娘(政子、義時とは異母妹)です。通称は六郎です。【生…

  2. 十三士の墓 修禅寺

    十三士の墓~源頼家の家臣たちの眠る場所

    【十三士の墓】十三士の墓(じゅうさんしのはか)。鎌倉幕府2代将軍である源頼家が暗殺された…

  3. 城願寺

    城願寺~神奈川県指定文化財となっている土肥一族のお墓と国指定天然記念物・ビャクシンがあります。 

    【城願寺】城願寺(じょうがんじ)は、神奈川県足柄下郡湯河原町にある曹洞宗の寺院。山号は万…

  4. 冷川不動尊 不動の滝

    冷川(ひえかわ)不動尊~高源寺の不動院と伝わる場所~優しい雰囲気の滝があります。

    【冷川不動尊(不動の滝)】不動明王のような強さを連想する名ですが、実は絹のような細い糸となっ…

  5. 葛見神社 大樟

    葛見神社~神の手のような巨大なクスノキが鎮座する伊東家守護の古社で樹齢は全国第2位!

    【葛見神社】伊東市の「葛見神社」は、平安時代の927年にまとめられた神社の一覧「延喜式神…

  6. 頼朝の一杯水

    頼朝一杯水~源頼朝が伊豆山への逃避中に休息し水を飲んだと伝わる場所です

  7. 最誓寺(伊東市)

    最誓寺(伊東市)~伊東家のお墓及び千鶴丸の菩提寺として~伊東七福神巡りは寿老人です。

  8. 日暮八幡神社

    日暮八幡神社~源頼朝が八重姫に会うために待ったひぐらしの森~日暮遺跡(弥生時代)の場所でもあります。

  9. 伝堀越御所跡

    伝堀越御所跡~堀越公方が居住していた場所と伝わる。伊勢盛時に攻められる。

  10. 山木判官平兼隆館跡

    山木判官平兼隆館跡~伊豆目代平兼隆の襲撃~源氏再興の狼煙はここから始まりました。

おすすめ記事

  1. 平宗盛~最後の平家の棟梁~偉大なる父の跡はいばらの道だらけ、イクメンで家族思いのパパでもありました。 厳島神社 鳥居(周防大島)

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP