赤見氏

  1. 赤見城(栃木県佐野市)

    赤見城~藤姓足利氏である足利俊綱が平安時代末期に築城、戦国期は赤見氏の城で400年の歴史があります。

    【赤見城】赤見城跡は、赤見町(町屋)に所在する平城跡です。「野州安蘇郡根古屋唐沢丑ケ城東西南北目付」(唐沢山神社文書)によりますと、城の規模は東西約450m、南北約360mに及び、さらに複数の曲輪が築かれていた様子が…

おすすめ記事

  1. 真壁城~大掾氏の一族である真壁氏が支配、江戸時代に浅野長政が真壁藩5万石を与えられます。 真壁城址(常陸国)

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP