蘆名氏

  1. 塩原城(塩原要害)

    塩原城(塩原要害)~築城は平安時代末期で約420年間続いた城郭でした。

    【塩原城】塩原(要害)城跡(しおばら(ようがい)じょうあと)平安時代より塩原の地は宇都宮城主の領地で、塩谷氏の一族の塩原氏が地頭でした。【歴史】保元元年(1156年)頃に「八郎ヶ原」舘を構えていましたが、…

  2. 小田山城跡

    小田山城~蘆名氏が築城し詰城として数百年機能、戊辰戦争時には会津若松城への砲撃場所となりました。

    【小田山城】鶴ヶ城の南東2kmほどのところにある標高372mの小高い山で通称小田山公園と…

おすすめ記事

  1. 源(木曽)義高~大姫の婚約者~幼くも純粋な愛を育むが源頼朝により命を散らす 源(木曽)義高の墓 常楽寺

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP