続日本100名城

  1. 国吉城・上の道

    国吉城~難攻不落の落ちない城~朝倉攻防10年間・粟屋勝久守りぬく!

    【国吉城】国吉城(くによしじょう)は、福井県美浜町佐柿にあった山城です。若狭国守護大名の武田氏重臣であった粟屋勝久が弘治2年(1556年)に築き、越前国の朝倉氏の度重なる来襲に対して籠城戦などで守り抜きました。永…

  2. 鎌刃城遠景

    鎌刃城跡~攻防の境目の城~最後の城主は堀秀村、家老は樋口直房。

    【鎌刃城跡(かまのはじょうあと)】所在地: 〒521-0025 滋賀県米原市番場鎌刃城(かま…

おすすめ記事

  1. 岡崎義実~代々源氏の家人で特に忠義心厚い人物。三浦一族だが中村党とも深い関係で真田与一の父親です。 岡崎義実公の像

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP