武蔵国
-
腰越城~上田直朝の重臣を務めた山田氏が城主、山城の特徴が凝縮された城跡とのこと。
【腰越城】腰越城は武蔵松山城主であった上田直朝の重臣、山田直定が城主をつとめた城です。代々、山田氏の居城でした。戦闘の記録はありませんが、天正18年(1590年)の小田原征伐の際に武蔵松山城とともに落城、ある…
-
武蔵・村山城~福正寺の境内は武蔵七党・村山党の城跡・推定地、最後の当主村山土佐守義光。
【武蔵・村山城】戦国期の村山土佐守時代の「村山城」跡の推定地とされています。殿ケ谷という…
-
金子家忠~大剛勇の強者として活躍した武蔵七党・村山党の金子一族で入間に墓と屋敷跡があります。
【金子家忠】金子家忠(かねこ いえただ)は、平安時代末期・鎌倉時代初期の武蔵国入間郡の武…
-
江戸太郎重長と武蔵江戸氏について~武蔵国の武家で秩父氏一族であり所領のあった場所が東京の地名に今も残っています。
【江戸重長】江戸 重長(えど しげなが)は、平安時代末期から鎌倉時代初期の武将・御家人。…