後白河院

  1. ひな人形 右大臣

    藤原隆家~藤原道隆の四男、「刀伊の入寇」で武勇を挙げ政敵・道長も一目置いた気骨ある人物です。

    【藤原隆家】藤原 隆家(ふじわら の たかいえ)は、平安時代中期の公卿。藤原北家、摂政関白内大臣であった藤原道隆の四男(高階貴子を母とする兄弟では次男)。官位は正二位・中納言。【生誕】 天元2年(979年…

  2. 寺院 土壁 小径

    九条兼実~九条流の祖、正しき政治体制を目指した厳格さを持つ人物で「玉葉」の著者。

    【九条兼実】九条 兼実(くじょう かねざね)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての公卿で…

  3. 東大寺大仏

    後白河院(後白河院天皇)(後白河法皇)「治天の君」の地位を保持した「日本一の大天狗」の異名をとる人物。

    【後白河院(後白河天皇)(後白河法皇)】後白河天皇(ごしらかわてんのう、大治2年9月11日(…

おすすめ記事

  1. 鵜殿長照~今川家臣、長照の子供達と築山殿・信康・亀姫と人質交換になりました。 上ノ郷城(蒲郡市)

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP