小田原水軍

  1. 下田城址(下田公園)

    下田城~小田原北条氏の水軍の拠点の海城、豊臣1万VS小田原北条600余で50日間籠城!

    【下田城跡】下田城(しもだじょう)は静岡県に存在した日本の城(海城)です。戦国時代末期の小田原北条氏の水軍の拠点でした。1588年に北条氏直によって築城されました。【別名】 鵜嶋城【城郭構造】 …

おすすめ記事

  1. 本多忠真~本多忠勝の叔父で甥の本多忠勝を最強の武士に育て上げ、三方ヶ原の戦いで散ります。 ジオラマ 大高城・鷲津砦

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP