城跡

元木山城~元禄時代の面影が残る瑞香殿館や日本庭園があり、一般公開が待たれます。

元木山城跡



スポンサーリンク



【元木山城】

元木山城(もときやまじょう)は、
京都町田市能ヶ谷にあった日本の城です。

【別名】
元木山柵、大笠館

【城郭構造】
平城

【天守構造】
なし

【築城主】
神蔵甚左衛門盛清

【築城年】
大永年間(1521年⇒1527年)

【主な城主】
神蔵甚左衛門盛清

【遺構】
瑞香殿館

【城跡について】
戦国時代の遺構は現存していませんが、
明治時代に子孫により再建された
瑞香殿館や日本庭園が残っています。

大永5年(1525年)、
越後国から来着した神蔵氏
第24代当主甚左衛門盛清が、
小田原の北条氏綱の許しを得て
築いたと言われています。
神蔵甚左衛門盛清は
浄土野森において扇谷上杉勢と戦い勝利をし、
その功により永30貫文(24万坪)の地を
小田原北条氏より賜ったとのことです。
その後、当地を直ヶ谷(のうがや)と名付け、
天文13年(1544年)に
城内に瑞香殿館を建立しました。
江戸時代になると瑞香殿館は幕府によって
一度破却されてしまいましたが、
元禄6年(1693年)に建て替えられました。

現在の建物は明治39年(1906年)に
建立されたものですが、
一部に元禄時代の柱、棟札、大戸が残っています。
戦国時代の遺構は
現在では残ってはいませんが、
子孫により瑞香殿館と
美しい日本庭園は守られ、
香山園(かごやまえん)として
一般公開されていました。
けれども2015年3月29日に閉館となりました。
なお、2019年までに
町田市が買い取り、
再び一般公開する予定であるとのことです。

元木山城跡

【所在地】
〒195-0053 東京都町田市能ヶ谷2丁目17−1

【交通アクセス】
鶴川駅より徒歩3分程度。

北条氏康~小田原北条3代目~相模の獅子 ・関東八州にその名を轟かした猛将は戦国随一の民政家。

関連記事

  1. 甲斐・須沢城 甲斐・須沢城~南北朝・観応の擾乱にて落城、須沢城の悲劇として後世…
  2. 史跡 赤木城跡(三重県熊野市) 赤木城~築城は藤堂高虎で続日本100名城に選定、田平子峠刑場跡と…
  3. 関城跡・関親子の宝篋印塔 関城跡(常陸国)~南北朝時代に南朝方であった関宗祐・宗政親子が北…
  4. 須原城(木曽) 須原城~木曽氏が築城し須原宿として栄え馬籠宿から洗馬宿までの街道…
  5. 和田城址 石碑 和田城址~和田義盛の居城跡~三浦半島にある平城
  6. 浜松城(続日本100名城) 浜松城(続日本100名城)~前身は今川氏が築城した曳馬城、野面積…
  7. 湯船城跡 湯船城跡~平安時代の築城と伝わるも、宝永の富士山大噴火の遺跡とし…
  8. 石神井城跡 石神井城跡~豊島氏の後期の本拠地であり、太田道灌によって落城とな…



スポンサーリンク




コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 玄葉尾城~賤ケ岳の戦いの柴田勝家の本陣~築城は柳ヶ瀬氏?朝倉方?佐久間盛政?朝倉家大敗の刀根坂のそば 玄蕃尾城

ピックアップ記事

  1. 中村城・模擬天守
  2. 比叡山 延暦寺
  3. 常滑城跡
  4. 三笠(牛尾)城跡 島根県
  5. 武田信玄公の像
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP