石見

  1. 福光城(不言城)(物不言城)

    石見・福光城(物不言城)~吉川経安の拠点で悲劇の武将である2代目城主の吉川経家とは?

    【福光城(物不言城)】国道9号線が福光川と出あったちょうど対岸の連山の先端にあたる標高100m、比高90mの山城です。別名は不言城(ふげんじょう)、物不言城(ものいわずじょう)とも呼ばれる戦国時代の城跡です。…

おすすめ記事

  1. 下館城~藤原秀郷が築いた三館の下館との伝承あり、江戸時代は下館藩でした。 下館城

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP