武田晴信(信玄)

  1. 史跡 武田氏館跡(躑躅ヶ崎館跡)

    躑躅ヶ崎館(武田氏館跡)~武田信虎が築城し、信玄、勝頼と3代続いた戦国大名武田氏の中心地です。

    【躑躅ヶ崎館(武田氏館跡)】躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)は、山梨県甲府市古府中(甲斐国山梨郡古府中)にあった戦国期の居館(または日本の城)です。宝永2年(1705年)に甲府に入封した柳沢吉保は、それまで「古城」と…

おすすめ記事

  1. 上ノ郷城 と鵜殿長照~伯父は今川義元、その子らは築山殿・松平信康・亀姫と身柄交換となった。 上ノ郷城(蒲郡市)

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP