武田信成

  1. 栗原氏館跡(甲斐国) (大翁寺)

    栗原氏館跡(甲斐国)~甲斐守護・武田信成の子である武続が始祖となる栗原氏の館跡です。

    【栗原氏館跡】築城年代は定かではありません。応永年間(1394年〜1428年)に栗原武続によって築かれたといわれております。栗原氏は武田信成の子である武続が東郡栗原郷を領して栗原氏を称したことから始まったとのこと…

おすすめ記事

  1. 瀬田城~琵琶湖の浮城~甲賀衆を祖とする山岡景隆。本能寺の変後、光秀の行く手を阻む。 瀬田城址

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP