山鉾「保昌山」

  1. 紅梅

    和泉式部~和歌の才能にあふれた恋多き自由奔放な女性、娘への哀傷歌が有名です。

    【和泉式部】和泉 式部(いずみ しきぶ、天元元年〈978年〉頃⇒没年不詳)は、平安時代中期の歌人です。越前守・大江雅致の娘。中古三十六歌仙、女房三十六歌仙の一人。生没年不詳ですが、初代住職を務めた華獄山東北寺誠心院…

おすすめ記事

  1. 遊行寺(清浄光寺)~藤沢宿、箱根駅伝のコース「遊行寺の急坂」にある鎌倉時代後期創建のお寺です。 遊行寺 本堂

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP