小山市

  1. 御城(小山市)

    御城~梶原景時の六男である梶原景則が築城したとの伝承、近くには梶原氏の菩提寺があります。

    【御城】小薬城は、梶原景則が祇園城の支城として築いたという言い伝えがあります。梶原景則の父である梶原景時は、鎌倉幕府の御家人から反感を買っていました。1199年に源頼朝が亡くなると、御家人から弾劾を受けて追放…

おすすめ記事

  1. 小山城跡(こやまじょう)(遠江国)~武田VS徳川家康との激戦の地・赤い口の蛙伝説 小山城(遠江国)と模擬天守

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP