会津さざえ堂 (円通三匝堂)

  1. 会津さざえ堂 (円通三匝堂)

    会津さざえ堂 (円通三匝堂)~不思議な二重構造のらせん階段(回廊)で国の重要文化財です。

    【会津さざえ堂 (円通三匝堂)】不思議な二重構造のらせん階段(回廊)が体験できます。国の重要文化財です。会津さざえ堂は寛政8年(1796年)に福島県会津若松市の飯盛山に建立された、高さ16.5m、六角三層のお堂です。…

おすすめ記事

  1. 北条氏政~小田原北条4代目~最大の領土を築くも、生きた時代と合わなかった慎重派で愛妻家で家族思い。 三の丸外郭 新堀土塁からの相模湾

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP