鎌倉時代

  1. 藤岡城(下野国)

    藤岡城~平将門が弟に築かせ、藤姓足利氏の始祖・足利成行が再興したとのことです。

    【下野・藤岡城】 藤岡城は平将門が弟の将頼に築かせた花岡館がそのはじまりとされています。その後、寛仁2年(1018年)に足利成行(藤姓足利氏の始祖)が中泉城として再興しました。そして一族の佐貫太郎重光を置いたとの…

  2. 小山政光と寒河尼の像

    小山城~小山氏の始祖である小山政光が平安時代に築城、下野国最大の武士団を率いていました。

    【小山城】小山城(おやまじょう)は栃木県小山市城山町(下野国都賀郡小山)にあった日本の城…

  3. 草戸稲荷神社

    草戸稲荷神社~広島県で2番目に参拝者が多い神社で有名、門前町として300年存在した草戸千軒町遺跡があります。

    【草戸稲荷神社】草戸稲荷神社(くさどいなりじんじゃ)は広島県福山市草戸町に鎮座している稲…

おすすめ記事

  1. 反町館跡~新田義貞公の館の跡~新田庄遺跡 反町館跡

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP