若狭武田氏

  1. 小田野城(小田野山城) 甲斐国

    小田野城(小田野山城)(甲斐国)~甲斐源氏である安田義定が築城したと伝わる山梨県内最古の部類の山城。

    【小田野城(小田野山城)】平安時代末期から鎌倉時代初期に安田義定が築いたとの伝承があります。寛正6年(1465年)、甲斐守護代の跡部景家が、守護職武田信昌と戦って敗れ、小田野城まで逃れて自刃した記録があります。…

  2. 明智一族

    明智光秀の家臣一覧表・明智一族・明智家臣団リスト

    明智光秀の一門衆や家臣団など、明智家臣を一覧リスト・一覧表としてまとめてみました。各武将の詳細に…

  3. 小見の方 (おみのかた)

    小見の方 (おみのかた)  斎藤道三の正室になった明智家の女性

    小見の方(おみのかた)は、戦国時代の1513年に、美濃・明智城主である明智光継の娘として生まれたとさ…

  4. 後瀬山城跡

    若狭武田氏の本拠地であった後瀬山城について、若狭武田氏の始まりと滅亡。

    【後瀬山城】後瀬山城(のちせやまじょう)は、福井県小浜市にあった日本の城(山城)です。若…

  5. 国吉城・上の道

    国吉城~難攻不落の落ちない城~朝倉攻防10年間・粟屋勝久守りぬく!

    【国吉城】国吉城(くによしじょう)は、福井県美浜町佐柿にあった山城です。若狭国守護大名の…

おすすめ記事

  1. 平蔵城~築城は室町期に土橋氏による築城とのこと、のちに阿弥陀堂で有名な西願寺も建立しました。 平蔵城(千葉県)

ピックアップ記事

  1. 内裏雛と三人官女
  2. 熊野
  3. 竹 小路
  4. 浅草寺 雷門
  5. 河津桜 トンネル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP