城下町

  1. 長浜城 本丸跡

    長浜城・琵琶湖北部の要の城・近世城下町の誕生

    【長浜城について】別名:今浜城長浜城(ながはまじょう)は、滋賀県長浜市公園町の豊公園内にあり、羽柴秀吉(豊臣秀吉)が築城した日本の城跡です。天正元年(1573年)に羽柴秀吉(豊臣秀吉)が浅井長政攻めの功で織田…

  2. 清水山城跡

    清水山城・高島七頭惣領・高島氏の居城

    【清水山城】清水山城(しみずやまじょう)は滋賀県高島市新旭町熊野本・同市新旭町安井川にあった…

おすすめ記事

  1. 藤原道兼~父は藤原兼家、兄は藤原道隆、弟は藤原道長、待望の関白に就くも数日でこの世を去る。 牛車(雛道具)

ピックアップ記事

  1. 内裏雛と三人官女
  2. 熊野
  3. 竹 小路
  4. 浅草寺 雷門
  5. 河津桜 トンネル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP