扇谷上杉氏

  1. 二宮神社並びに城跡 (あきる野市)

    二宮城~木曽義仲の末裔である大石信重によって築城との記録あり、現在の二宮神社、武蔵守護代の大石氏とは?

    【二宮城】東京都あきる野市にある二宮神社(にのみやじんじゃ)は、武蔵国二宮で、別称は「小河神社(おがわじんじゃ)」。古くは「小河大明神」または「二宮大明神」とも称されていました。創立年代は不詳です。「和名抄」…

  2. 七沢城址(神奈川県厚木市)

    七沢城(神奈川県厚木市)~関東不双の案者らが築城したと伝わる扇谷上杉氏の要害です。

    【七沢城】七沢城(ななさわじょう)、または七沢要害(ななさわようがい)は、神奈川県厚木市…

  3. 丸山城跡(神奈川県伊勢原市)

    丸山城跡~横山党の糟屋氏の居館跡を伊勢盛時(北条早雲)対策で扇谷上杉氏が改修し築城しました。

    【丸山城跡】丸山城の詳細は不明ですが、扇谷上杉氏が築いたと推測されています。またこの…

  4. 太田道灌 銅像(越生駅)

    太田道灌~扇谷上杉氏の家宰で多彩で非凡な才能故に主君に疎まれ暗殺された悲劇の武将。

    【太田 道灌】太田 道灌(おおた どうかん)は、室町時代後期に関東地方で活躍した武将です。…

  5. 腰越城(比企郡小川町腰越)

    腰越城~上田直朝の重臣を務めた山田氏が城主、山城の特徴が凝縮された城跡とのこと。

    【腰越城】腰越城は武蔵松山城主であった上田直朝の重臣、山田直定が城主をつとめた城です。…

  6. 毛呂山城跡 長栄寺

    毛呂山城跡(毛呂氏館跡)と毛呂一族の墓~源頼朝に仕えた在地領主で、戦国時代まで存続しました。

  7. 石神井城跡

    石神井城跡~豊島氏の後期の本拠地であり、太田道灌によって落城となりました。

  8. 日枝神社 星ヶ丘城跡

    星ヶ丘城~扇谷上杉氏が築城したとされている伝説及び幻の城、日枝神社の鎮座場所です。

  9. 稲毛重成と枡形城~秩父一族で畠山重忠とは従兄弟、相模川の橋を架橋したと伝わる人物です。

  10. 大森氏頼居館跡(紫雲寺)

    大森氏頼~兄弟親子の分裂を経て当主になり西相模で勢力をのばしました。居館跡(矢崎城)は紫雲寺です。 

おすすめ記事

  1. 荒子城跡~築城は前田利春、四男であった前田利家が家督を継ぎ城主となりました。 荒子城跡(富士権現社(天満天神宮))

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP