庁鼻和城址

  1. 庁鼻和城址と国済寺

    庁鼻和城址と国済寺~深谷上杉氏の祖である上杉憲英

    【庁鼻和城】「こばなわじょう」とよみます。初代関東管領で山内上杉家の始祖であった上杉憲顕(うえすぎ のりあき)は、六男である上杉憲英(うえすぎ のりふさ)をこの地に遣わし、館を築かせます。目的は新田氏を抑えるためでし…

おすすめ記事

  1. 阿波崎城~南北朝時代に南朝方の北畠親房が転戦した古城跡です。 阿波崎城址 入口

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP